ついついっ。

2003年11月24日
1.「ポッキー」を袋ごとお湯に浸けてチョコを一 度溶かし、冷蔵庫でまた固めて「一本」にしてからあんぐりとかぶりつく。ゴージャス感アップ☆

2.「エリーゼ」のバニラとチョコをそれぞれ縦に 割り、バニラとチョコを交互に合わせて「ミックス」にして食べる。
お得感アップ☆

3.「トッポ」をライターの火で少し炙って、トロっとなったところを食べる。
ヤケド注意☆

…これ、高校時代、私が愛読していた雑誌の付録「女子高生のウラ技大辞典!」に載っていたテクニックです(笑)
どれも一度も試したことありませんが、
女子高生がこんなふうに教室で友達とわいわいお菓子食べているのって、何だかカワイイなあと思ってしまいます。

ところで、

1.「ビスコ」や「オレオ」を2枚に割り、クリームの少ないほうを先に食べ、後でたっぷりのクリームを楽しむ。 

2.「ぺロタンチョコ」や「コアラのマーチ」、「キディランド」など 絵柄付きのお菓子は、ちょっと舐めて絵を消してから(笑)本体を食べる。

3.「ポッキー」のチョコレート部分だけを先に舐め、そのあとビスケットをさくさく。

4.「アポロチョコレート」の上下をカリっと分割して別々に食べる。

5.「マーブルチョコ」の糖衣だけを先に舐めてから、中身のチョコをキシっと噛む。

あなたも一度くらいやったことありませんか!?(笑)
これは私が昔からついついやってしまうクセなのです。(さすがに2とか3は最近もうやりませんが)
1などはきっと、一生やりつづけることでしょう。(さすがにおよばれの席などではしませんが)

なんだかこういうこと書いていると、
小さい頃のいつものおやつの風景が懐かしくて、
一人ほのぼのしてしまう私でした。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索