突然ですが、
「HERBS」といえば頭に浮かぶのが、
あの超ビッグサイズのケーキたち。
普通のサイズの1.5倍はあろうかと思われるボリューム感がウリの
人気のケーキ屋さんですね。

ここのケーキ、
今までも数回食べたことがあったのですが、
最近ずっとご無沙汰でした。
「これを1個食べるなら他のお店で普通サイズのケーキを2個食べたいなあ」
「なんかこんなに大きいとケーキを味わう喜びとか有り難みが薄れるかも」
…な〜んてことを考えていたわけです。(いつもながら大袈裟ですが)

ところが今日母とお出掛けした際に何だかムショウに食べたくなって、
ここでお茶することにしました。
ちなみに母は今回が初めて。

……食べましたよ、おっきなケーキ。
しかも一個どころじゃなく、たっぷり。
何と3種類もケーキを頼み、
そのほとんどを私がぺロリンと平らげてしまいました。

母はミルクレープを、
私は最初マロンケーキを頼んだのですが、
それと迷ったマロンタルトの方も諦めきれずに結局追加。
母はそれほど入らなかったようで、
2.5個分くらいが私のお腹に収まってしまったわけです(^-^;

そしてお味の方はというと、
一言で言えば意外とあっさり。
特にクリームがどれもあまり濃厚でなく、
甘さも軽め。
「これなら大きくても食べられちゃうわけだぁ」と納得です。

中でも個人的にヒットだったのがマロンケーキ。
不二家のモンブランのような昔ながらの黄色いマロンクリーム(栗きんとん系)がも〜っとあっさりなめらかになった感じのクリームが使われていて、後味として洋酒がほのかに香ります。
スポンジも重すぎず軽すぎず、
バランスのいいケーキでした。

逆に、個人的にちょっと期待はずれだったのがミルクレープ。
フルーツたっぷりなのはいいのだけれど、
大ぶりのバナナやメロンが主張しすぎて肝心のクレープの存在感がナシでした…(枚数も少なかったし)
カスタードクリームもバニラの香りはほとんどせず、
なんだか全体的に水っぽい感じだったのが残念です。

マロンタルトはというと、
これはもう見た目に圧倒されますね〜。(笑)
マロンペーストより何よりとにかく生クリームの量がハンパじゃないので、
「思いっきり生クリームが食べたい!!!」
ってときには最適ですね(^-^;
クリーム自体はあっさりしているので意外とするするいけたりします。
逆にマロンの存在感はあまりないですが(笑)

…う〜ん、
それにしてもさすがの私も今日ばかりは思いました、
「クリームはしばらくもういいかも…」と。(あたりまえか)
でもまたそのうちフッと食べたくなって
笑顔でほお張っていることでしょう。(笑)

そんなHARBSのケーキって、
なんだかこう、
不思議な魅力があるんですよね。
とっても大〜っきなケーキを思いっきり食べるシアワセ。
見た目にもおなかにも大満足。
色々な種類のお菓子を少しずつ味わうのも素敵だけれど、
それとはまた違う楽しみを味わえるのがここ。
ひそかにお気に入りのお店です。

…ちなみに私にとって、
このお店のテーマカラーも好きな要素のひとつなのです。
ほんわりとしたやさしい甘さを思わせる
あわ〜いクリーム色。
なんだかとっても惹かれます。(笑)

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索