ケーキビュッフェへの憧れ。
2004年9月17日昨日の日記で野菜生活を堪能していると書いた私ですが、
甘いお菓子ももちろん大大大好き。
生クリームにチョコレート、あんこやアイスとなんでもこいだし、
その気になればそれこそいくらでも食べちゃいます。
「甘いもの食べ過ぎると気持ち悪くなる」
「このお菓子甘すぎてちょっとでギブアップやわ」
という家族や友達を尻目に、
結構な量のお菓子をぺろっと平らげてしまう私は、
「濃厚な甘さ」と「量」に対するキャパシティが人より大きいのでしょうか。
そんな甘味大好きの私ですが、
いわゆる「ケーキビュッフェ」というものを体験したことが今まで一度もないのです。
雑誌を開けば一年中色んなホテルのケーキビュッフェが紹介されているし、
友達に聞いても大体みんな何度か行ったことがあるとのこと。
男の人でも意外と経験者が多く、
「俺ら男同士で行ったこともある…」
というのも結構聞きました。
(甘いものを美味しそうに食べる男の人って何だか好きです、私)
ところがそんな友人たちに感想を聞いてみると、
誰もが異口同音にこう言います。
「意外と食べられへんもんやなぁ…」
ビュッフェに出てくるケーキって比較的小ぶりなものが多く、
たくさんの種類を食べられるのがいいんですよね。
でも、
モトを取るにはそうとう頑張らないといけないみたい。
たとえばビュッフェの料金が一人2500円として、
小ぶりなサイズのケーキの単価が150〜200円としたら、
15個くらいは食べないといけません。
ケーキの他にプリンやゼリーなど安めのものも結構あるでしょうから、
人によってはお得かどうかは微妙なトコロですね(^-^;
ここで、
コストに敏感な(実はただケチなだけの?)私はこう考えるわけです。
…ケーキってビュッフェだと、
「決して嫌いではないけど特に好きでもないもの」や
「それこそプリンやゼリーなど普段コンビニでも買えるもの」
までとりあえず食べてしまう。
↓
それって、結構、勿体ない。
↓
同じ額を払うなら、
ケーキ屋さんで自分が本当に食べたいケーキを数個選んでじっくり味わうほうが絶対に得!!!
(だって2500円あれば高級なケーキでも5、6個買えちゃうわけだし)
↓
結局、ビュッフェから足が遠のく。
そんなこんなでいつまでたっても行く勇気が出ない私なのです。
あ〜でも、
甘いものをたくさん食べられるイキオイとタイリョクがあるうちに、
一度はケーキビュッフェのあの雰囲気を味わってみたい。
(私に関しては勢いや体力が衰えるかも謎ですが…)
そもそもビュッフェって、
食べ物一つ一つの繊細な味というよりは
「山ほどもある色とりどりのケーキをココロゆくまでたっぷり食べる」という、
あの独特の華やかな気分を味わうものなのでしょうね。
行くか行くまいか長々と思い悩む私。
ケーキビュッフェのユメが実現する日はくるのでしょうか…(笑)
甘いお菓子ももちろん大大大好き。
生クリームにチョコレート、あんこやアイスとなんでもこいだし、
その気になればそれこそいくらでも食べちゃいます。
「甘いもの食べ過ぎると気持ち悪くなる」
「このお菓子甘すぎてちょっとでギブアップやわ」
という家族や友達を尻目に、
結構な量のお菓子をぺろっと平らげてしまう私は、
「濃厚な甘さ」と「量」に対するキャパシティが人より大きいのでしょうか。
そんな甘味大好きの私ですが、
いわゆる「ケーキビュッフェ」というものを体験したことが今まで一度もないのです。
雑誌を開けば一年中色んなホテルのケーキビュッフェが紹介されているし、
友達に聞いても大体みんな何度か行ったことがあるとのこと。
男の人でも意外と経験者が多く、
「俺ら男同士で行ったこともある…」
というのも結構聞きました。
(甘いものを美味しそうに食べる男の人って何だか好きです、私)
ところがそんな友人たちに感想を聞いてみると、
誰もが異口同音にこう言います。
「意外と食べられへんもんやなぁ…」
ビュッフェに出てくるケーキって比較的小ぶりなものが多く、
たくさんの種類を食べられるのがいいんですよね。
でも、
モトを取るにはそうとう頑張らないといけないみたい。
たとえばビュッフェの料金が一人2500円として、
小ぶりなサイズのケーキの単価が150〜200円としたら、
15個くらいは食べないといけません。
ケーキの他にプリンやゼリーなど安めのものも結構あるでしょうから、
人によってはお得かどうかは微妙なトコロですね(^-^;
ここで、
コストに敏感な(実はただケチなだけの?)私はこう考えるわけです。
…ケーキってビュッフェだと、
「決して嫌いではないけど特に好きでもないもの」や
「それこそプリンやゼリーなど普段コンビニでも買えるもの」
までとりあえず食べてしまう。
↓
それって、結構、勿体ない。
↓
同じ額を払うなら、
ケーキ屋さんで自分が本当に食べたいケーキを数個選んでじっくり味わうほうが絶対に得!!!
(だって2500円あれば高級なケーキでも5、6個買えちゃうわけだし)
↓
結局、ビュッフェから足が遠のく。
そんなこんなでいつまでたっても行く勇気が出ない私なのです。
あ〜でも、
甘いものをたくさん食べられるイキオイとタイリョクがあるうちに、
一度はケーキビュッフェのあの雰囲気を味わってみたい。
(私に関しては勢いや体力が衰えるかも謎ですが…)
そもそもビュッフェって、
食べ物一つ一つの繊細な味というよりは
「山ほどもある色とりどりのケーキをココロゆくまでたっぷり食べる」という、
あの独特の華やかな気分を味わうものなのでしょうね。
行くか行くまいか長々と思い悩む私。
ケーキビュッフェのユメが実現する日はくるのでしょうか…(笑)
コメント