雑誌の特集でも盛んに秋スウィーツが取り上げられて紙面をにぎわせている今日この頃。
モンブラン命!の私は眺めているだけでもうたまらない。
さて!
私もぼちぼち真剣にモンブランを食べ歩こうかと意気込みを新たにし、
徐々に感想など書いていこうかと思うほのかであります。

今日は、
「アンジェリーナ」の「黒ごまモンブラン」。
これはつい最近梅田阪急で発見し、
大のごま好きでもある私が一番に目をつけていた商品です。
真っ黒なクリームがそりゃもうたっぷりと載ったケーキがいくつも並んだその姿、
ショーケースでも一際目を惹いていたんですもん。

そして早速おうちで試食タイム。

食べる前からごまの香ばしい香りがほわ〜んと漂って、
ペーストはしっとりと墨のように深い色合い。
説明書きによればこれ、
ごまを練りこんだ白あんなのだそう。
ほんっとにもう私の大好きなもの尽くし!!!
期待に胸をふくらませドキドキしながらそっとひとくち。

う〜〜、
ご………ま………

なんて濃厚なごまのあん。
し〜っとりする〜りなめらかなそのあんの下には、
定番の生クリームとマカロンが鎮座しています。
見た目も味もほんっとに「ごま、ごま、ごま!」という感じ。

…ところがこのモンブラン、
正直そんなに高得点は付けられないなぁと思いました。
美味しいんだけど、
とにかく濃すぎる、甘すぎる!!!!!のです。
これほど濃厚なごまあんに、
あのお砂糖たっぷりのマカロンと
甘さ控えめながらもコクのある生クリームが加わるんですから、
そのヘヴィさは食べずとも想像に難くありません。
三分の二ほど食べ進むと、
…わしが今口にしておるのは「皮なしのごまあん入り団子」ではなかろうか??
皮はどこへ行きおった!?
老いぼれじゃからと馬鹿にしおってからに!!!
と叫びたい衝動に駆られます。

アホな冗談はおいといて、
とにかくどこかもったいない仕上がりのモンブランでした。
ひとつひとつのパーツは美味しいだけに残念。
前回の「ボンヌママン」のマロンペーストじゃないけれど、
このケーキごとバゲットに塗ってちょうど良いくらいに濃かったです、りなりんさん(笑)

そんなこともあるけれど、
次はどれを食べようか、
嬉しい迷いに浸る秋です。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索